婚活ガイド<女性向け>
STEP1 結婚相談室の上手な利用方法
- もう一度、入会条件・金額・規約をはっきりと確認しておきましょう。
- お相手への希望などは相談室長にはっきり伝えましょう。
- 相談室長からのアドバイスはできるだけ素直に受け入れましょう。
相談室長を信頼しアドバイスを素直に受ける方のほうが、早く結婚が決まる傾向にあるのも事実です。 - お見合いやデートの後は、かならず相談室長へ報告しましょう。
相談室はあなたの気持ちが把握できないと充分なサポートができないからです。 - なんでも気軽に相談してください。
STEP2 お相手選択のコツ
- 学歴・年齢など、自分と似た環境のお相手を選ぶことがうまくいくコツです。
- お相手の希望する条件に、自分があてはまっているかどうかも確認しましょう。
- あなたがいいと思っているお相手は、他の会員さんからも人気があります。
- お相手に自分が相応しいかどうかを考えることも大切です。
- あなたが先方から選ばれた場合はなるべく会ってみましょう。
一旦お断りしてあとからお願いしても、あまりうまくいかないことが多いようです。
STEP3 お見合いに向けて
≪事前の準備≫
- お相手の趣味や仕事は前もって調べておきましょう。
- 事前に話題を考えておくこともお見合いを成功させる大きなポイントです。
- 間近になったら、相談室長さんとお見合いの日時・場所の確認をしてください。
- 交通機関・所要時間等も確認してください。
時間厳守でお願いします。
≪服装・身だしなみ≫
やわらかい感じのワンピースやスーツが適当です。
奇抜なものやカジュアルなものは避けましょう。
- お化粧はあまり派手にならないようにしましょう。
- タバコは最初は控えめにしましょう。
- コロン、香水等も好き嫌いがあります。
- 全体的に清潔感があるものが良いでしょう。
- ヒールのかかとがすり減ってないか確認しましょう。
≪お見合いにおすすめのスタイル≫
Rope’(ロぺ)のワンピースです。
お見合いにぴったりの清楚で美しいシルエット!明るい色をえらびましょう。
アミアン・ハウスのワンピースです。
キレイめお嬢さまファッションはお見合いの定番です。
ネイルも清楚に!
その他こちらも参考にしてください→ファッション<女性向け>
STEP4 お見合い当日
≪あいさつ≫
- 笑顔の挨拶はお相手に好印象を与えます。
- お相手だけでなく先方の相談室さんに好感をもたれることも大切です。
(例え今回のお見合いが不調でも次回に繋がります) - 笑顔は鏡を見ながら練習するのもよいでしょう。
- ひじをついたり、ソファーに踏ん反り返ったりは悪印象です。
- 明るく、爽やかに「初めまして!○○です。よろしくお願いします」を実践しましょう。
遠方から来ていただいた時は、ねぎらいと感謝の気持ちを伝えると好印象です。
≪お見合い後の二人での話し合い≫
- 場所は、あまり遠くに行かずにゆっくり話せる静かな所を選びましょう。喫茶店かレストラン等が良いでしょう。
- 話が弾んで、好感の持てるタイプの方でしたら、男性からの食事やお酒の誘いに積極的に応じてみるのも良いでしょう。
- お茶・食事代を男性が払って当然という態度は良くありません。
「ごちそうさま!」とか「おいしかった!」との感謝の気持ちが必要です。
その一言が男性は嬉しいものです。
お見合いマナーやルールについて
悪気が無くてもお相手を傷つけることがあります。
特に下記のような行為や言動は慎みましょう。
- お相手の顔を見るなり露骨に嫌な顔をすること
- 「相談室長さんから言われてきました、写真も見ていません」
- 結婚しなかった理由や、お見合いの回数を聞くこと
- 仕事の難しい内容や愚痴
- 別れた配偶者や恋人の話