婚活サービス
結婚情報サービス
結婚情報サービス系の大手結婚相談所では、インターネットで登録、身元確認(独身証明、収入証明、卒業証明等)、会員検索、交際申込みが自宅からできます。
来所すれば、アドバイザーからのサポートも受けることができますが、個人経営の結婚相談所の仲人のような近所の世話焼きおばさん的要素はなく、費用は個人経営の結婚相談所と同様で、成婚率も同程度となっています。大手か個人経営か、どちらのタイプを選ぶかは、最終的にはご自身の好みになります。
結婚情報サービス系の結婚相談所でのお相手の紹介の方法はさまざまです。大手結婚相談所比較サイトで各社それぞれの特長を比較してください。
- 紹介状による紹介
結婚相談所からお見合い候補者のプロフィールが定期的に送られてきます。内容を検討した上でお見合いを受けるかどうかを判断します。各社ともこれまでに培った独自のマッチングシステムに基づき、会員の中から相性、適合性、性格などがマッチした理想の相手を紹介してくれます。郵送以外に電子メールで紹介状を送ることができるサービスもあり、内容の確認やお見合いの返事をいつでもやり取りができるので、時間があまり取れない方にもお勧めです。 - インターネット検索による紹介
お相手に希望する年齢や年収だけでなく、性格や趣味や居住地などを指定し、ある程度条件を絞ってから異性会員のプロフィールを閲覧することができます。様々な条件での検索が可能なので、お相手を探すためのツールとしてかなり自由度が高いといえます。理想のお相手が見つかれば、コンタクトを申し込むことできます。自宅のインターネット上から会員の写真を自由に閲覧できる会社もありますが、プライバシー保護のために各オフィスでしか閲覧できないところもありますので、自分の性格やライフスタイルに合った結婚情報サービスを選ぶことが重要なポイントとなります。 - お見合いパーティー・イベントによる出会い
大規模から小規模、フォーマルからカジュアルまで、様々なパーティーが用意されています。いきなり二人きりでお話しするのには抵抗がある、周囲の人に対してどのように接する人なのかを感じ取った上で交際をしたい、という方々に最適な紹介方法です。また、パーティーだけでなく、イベントも各社充実しており、スポーツや芸術鑑賞、料理をしながら談話をしたりすることもできます。会員同士のツアーや各種サークルなどを用意している会社もあり、より多くの人との自然なコミュニケーションを通じて出会いのきっかけが生まれます。 - 情報誌による情報提供
会員情報誌には、写真付きの基本的なプロフィールと、会員の方の自己PR文が掲載されています。その方の人柄が文章によく表れていますので、データだけでは知ることのできない性格を感じ取ることが出来ます。気になるお相手がいたら、添付の申込書で交際を申し込みます。その他、イベント・パーティーなどのスケジュールだけでなく、お見合いについてのアドバイスや結婚に関するコラムなどの情報が満載です。じっくりとパートナー選びをしたい方や、初心者の方にとって結婚情報サービスを最大限に活用するためにとても役立ちます。なお、インターネット上で会員情報誌を閲覧できる会社もあります。 - お見合い・引き合わせ
アドバイザー(=カウンセラー)と呼ばれる結婚情報サービスのプロが、理想の相手に出会えるように、会員と二人三脚で理想の結婚を目指します。アドバイザーが当人の性格をよく理解した上で、最初のお相手選びから、出会い、交際中の悩み相談までもサポートしてくれます。会う場所やスケジュールの調整、相手への連絡も代行してくれるので、忙しい方や最初の一歩がなかなか踏み出せずにいた方に最適なサービスになります。